【職種研究】営業職ってどんな仕事?仕事内容ややりがい、適性を徹底解説!

新卒で入社した人の多くが就く営業職。

営業職とは、会社のモノやサービスを売り込む仕事です。

営業職こそ、会社の魅力を世の中に発信し、社会へと普及させていく「会社の顔」と言っても過言ではありません。

なにかと数字やノルマに対する厳しいイメージが先行しがちな営業職ですが、ひとくちに営業職といっても様々な種類があり、魅力ややりがいも異なります。

今回はそんな営業職の仕事内容や魅力、向いている人の特徴についてご紹介します。

営業手法
新規開拓営業

新規開拓営業は、新規となる顧客に対してアプローチを行う営業手法です。

電話でアポイントを取り商談する「テレフォンアポイント」や「飛び込み営業」など、手段はさまざまです。

新規開拓営業は、お客様との取引を開始するためのプレゼン能力交渉能力など、多くのスキルが求められます。

ルート営業

ルート営業は、既存顧客(既に取引をしている顧客)に対する営業です。

売り切りではない商品やサービスを、将来的な売上などに紐づけながら提案することもあります。

現状やニーズをヒアリングし、商品や戦略の提案をしていくのが仕事ですので、提案力や改善力が重要になってきます。

反響営業

反響営業とは、インターネットや新聞、テレビ、メール、電話などを介して自社の製品やサービスを宣伝し、問い合わせがあった顧客に対してのみアプローチを行う営業活動のことです。

自社の商品・サービスにある程度の「興味」を持っている顧客に営業を行いますので、なぜ関心を持って頂いたのか、お客様が重視することは何なのかをヒアリングし、提供出来る商品を見定めることが重要です。

個人営業と法人営業

営業職は、大きく分けると個人営業法人営業の2つに分類されます。

同じ営業でも、法人営業と個人営業にはさまざまな違いがあるため、どちらか一方ではうまくいかなくても、もう一方では大きな成果を出す人もいます。

これから営業職に就く人は、自分の適性やスキルを考えて、より自分に合いそうな職種を選びましょう。 

個人営業

一般の消費者を対象にした、いわゆるBtoC(Business to Customer)スタイルの営業です。

主に自動車や不動産、保険商品などが個人営業職で多く取り扱われる商品になります。

個人営業をする際は、営業マンが信頼できる人なのかどうかも商品購入の決定材料に含まれるのが特徴です。

個人のお客様の考えや自分との図った上で、円滑にコミュニケーションを図るスキルが必須となるでしょう。

個人営業の魅力としては、お客様の生の声を直接聞くことができることが挙げられます。

法人営業

企業を対象にした、いわゆるBtoB(Business to Business)スタイルの営業です。

法人に対して自分たちの扱う製品の提案をしたり、会社同士で取り引きをおこなう時などに活躍するのが、法人営業職です。

法人営業では、企業の潜在ニーズを引き出し、商品を導入するメリットとデメリットを簡潔に分かりやすく伝える能力が必須です。

また、お客様の会社に訪問して、担当者の前でプレゼンをすることも少なくありません。

メリットの伝わる商品説明をするために、高い「プレゼンスキル」も必須となる能力と言えるでしょう。

営業職の魅力とやりがい

営業として働く魅力には、以下があります。

・仕事を通じて、多くの人々と関われる
・努力した成果が数字ではっきりわかる
・実績が評価され、昇格や収入アップに繋がる
・顧客や取引先からの感謝を感じられる
・コミュニケーション力が多角的に磨かれる  
・日々、刺激がたくさんある
 

新規顧客を獲得したときの喜び

営業職のやりがいとして最も挙げられるのが「新規顧客を獲得したときの喜び」ではないでしょうか。

新規顧客を開拓することは容易ではありません。

難しいからこそ、新規顧客を開拓したときの達成感は他職種ではなかなか得られないと思います。

成果が数字として表れる

成果が売上などのわかりやすい数字が見えれば、自分自身の目標やゴールになります。

目標を追うことが出来ることで、働く上でのやる気を保ちやすいのが特徴です。

また、どんな職種でも結果をだすことは求められますが、営業職は「売上(数字)=結果」直結となりますので、頑張れば頑張るほど評価される傾向にあります。

そのため、年収アップや出世なども他職種より早く、やる気につながるとも言えるでしょう。

人の役に立ち、感謝される

営業は、会社の魅力を社会へと発信する「会社の顔」であり、やりがいに溢れた仕事です。

「誰かの役に立ち、相手に感謝される」というのは人を相手にする営業職ならではの魅力であり、仕事のやりがいにつながります。

日々構築していく人間関係の中に、大きなやりがいがあるといえるでしょう。

営業に向いている人

コミュニケーション力がある

一般的にコミュニケーションを得意としている方は、営業に適性があると判断されやすいでしょう。

単に話が得意であるかどうかではなく、ここで言うコミュニケーションとは「提案力」、「プレゼン力」、「ヒアリング力」など、「相手のニーズを引き出し、それに応えた提案が出来る力」が求められます。

ただ、あまり喋ることが得意でなくとも、商品やサービスの知識を豊富に持っている方や、コツコツ地道に取り組めることができれば、結果を出すことができます。

意欲が高ければそれだけ行動力も伴いますし、挑戦や成長の幅も広がります。

目標達成意欲がある

営業が目標を確実に達成するためには、「数字」で現状を把握し、目標設定、目標達成することが必要不可欠です。

自分の営業を成功させるためには目標の立て方とプロセスに重きを置き、達成するための方法とその道筋を立てる力が必須となります。

そのため、目標達成に意欲があり、数字など目に見える形で結果が出ることに喜びややりがいを感じる方も、適性があると言えるでしょう。

まとめ

法人も個人も厳しい仕事であることは確かですが、多大な魅力とやりがいがあるのも事実です。

もし将来営業職に就きたいという人は、自分はどちらをやってみたいのかを明確にしておき、それを基に企業を選んでみましょう。

何の営業かによって向き不向きが左右したりもします。

営業のやりがいや魅力をしっかりと知り、自分との適性を測ってみてください。